|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
所謂小顔がブームのようで、エラの張った顔貌を改善したい、頬の出っ張りをなくしたい、等の要求が増えています。前者については、下顎骨角部の出っ張り(骨棘と呼びますが)を取り除く事になりますが、当然この出っ張りが大きいほど手術効果も大きいわけで、逆の場合、つまり骨自体の影響よりも頬の筋肉(主に咬筋と呼ばれる筋肉ですが)の肥厚が影響している場合は、手術で同時にこの筋肉の厚みをなくす必要がありますし、また、筋肉への注射薬(ボツリヌストキシンA製剤)のみで改善をはかる場合もあります。後者については、張り出しているのが前方へか横にかで手術法が異なりますが、この頬骨自体あまり厚みのある骨ではないので、骨を削る手術の効果はかなり限定される事になります。そのため、骨を切って内側に移動する手術が必要となる場合もあります(かなり大掛かりにはなりますが)。 |
|
顔の輪郭については、他に、額に丸みを持たせたい(後退した額を何とかしたい)、後退した顎を前方へ出したい(顎のラインをシャープに見せたい)、こめかみの凹みを解消したい(加齢による変化の場合が多いのですが)と言った要求が多いようです。これらの場合は、インプラントによって骨を底上げするような治療がおこなわれます。また、眉の部分の出っ張りを何とかして欲しいと受診される方も時にあるのですが、治療法が確立されていない事もあり、現在のところお受けできません。
輪郭と言う意味では少し逸れますが、小顔と言う点で頬のラインをシャープに見せたいと言われる方も多くいます。この場合は、脂肪を吸引する事になりますが、ただ、加齢によって頬が少しずつこけて見えてくるのが一般的ですから、老けるのを早めるような脂肪のとり方(取り過ぎ)には注意が必要です。 |
 |
施術名 |
短い顎の修正手術 |
説明 |
インプラント、もしくはヒアルロン酸を注入し短い顎を長くします。 |
副作用 リスク |
腫れ、むくみ、内出血、感染、左右差、痛み、違和感、傷跡等 |
費用 |
インプラントの挿入 165,000円
ヒアルロン酸注入 8800円〜9900円/0.1t |
施術名 |
下顎前突症修正手術 |
説明 |
下顎骨の骨を切りって顎を短くします。 |
副作用 リスク |
腫れ、むくみ、内出血、感染、左右差、痛み、違和感、傷跡等 |
費用 |
880,000円 |
施術名 |
平坦な(後退した)額の修正手術 |
説明 |
インプラント、ヒアルロン酸を注入して、額の形状を整えます。 |
副作用 リスク |
腫れ、むくみ、内出血、感染、左右差、痛み、違和感、傷跡等 |
費用 |
インプラントの挿入 198,000円
ヒアルロン酸注入 9,900円/0.1t |
施術名 |
凹んだコメカミの修正手術 |
説明 |
インプラントの挿入、ヒアルロン酸の注入、脂肪移植によってこめかみの凹みを修正します。 |
副作用 リスク |
腫れ、むくみ、内出血、感染、左右差、痛み、違和感、傷跡等 |
費用 |
インプラントの挿入308,000円
ヒアルロン酸注入 9,900円/0.1t
脂肪移植 275,000円 |
施術名 |
エラの張った顔貌の修正 |
説明 |
下顎骨角部部分切除、もしくはボトックス注射でエラを解消します。 |
副作用 リスク |
腫れ、むくみ、内出血、感染、左右差、痛み、違和感、傷跡等 |
費用 |
下顎骨角部部分切除手術 880,000円
ボトックス注射 55,000円(3回セット料金132,000円、有効期間2年) |
施術名 |
脂肪溶解注射 |
説明 |
大豆由来の成分の製剤を注入して、脂肪を溶かします。 |
副作用
リスク |
腫れ、内出血、違和感、左右差、硬結、痛み等 |
費用 |
4回セット44,000円 /1回12,000円 |
施術名 |
輪郭注射 |
説明 |
メディカルハーブを主成分とする薬剤を注入し、脂肪分解を行います。 |
副作用 リスク |
腫れ、内出血、違和感、左右差、痛み等 |
費用 |
4回セット79,200円 /1回22,000円 |
|
 |
 |
|
 |